夏場はヘアカラー中でもスカルプシャンプーを活用中
スカルプケアできるタイプのシャンプーではあるので、少し洗浄力がありますが、香りが良いので使用しています。
結構男性女性関係なしに、髪をカットしてカラーも入れてパーマも入れるとなると比較的質の良いシャンプーというよりも香りなどが入ったシャンプーを使用したくなります。
アミノ酸系洗浄成分を使用したシャンプーであれば、ヘアケアシャンプーやスカルプシャンプーに関係なく使う事が多いです。
夏場は爽快感が増すメントール配合のシャンプーが好き?
ついでにハッカも配合されている場合もありますが、メントールが配合されていないタイプでハッカだけが配合されているスカルプシャンプーを使用しました。
そうしたらス〜ッとする感覚はないのだけど、ひんやり冷たい感じの感触だけが残ったちょっと変わったシャンプーを使用してこれも夏場には良いかな?と実感しました。
美容室系のシャンプーは品のある冷たさというのかマイルド感があり、飽きないような刺激の低さがありますが、頭皮の事も考えられている面もあり、夏場だけでなく冬場も使用していけるのが個人的に魅力です。
ヘアカラーをするので日々ヘアケア情報をチェックしています。
人気のあるものから品質が高いのだけれど宣伝をあまりしないので、人気がない様に見えるシャンプーやトリートメントなどヘアケア製品にも色々あります。
星の数ほど数が多いと言われている洗顔石鹸を含めた石鹸と同じようにどんどんシャンプーが色々今後も種類を含めて多く出てくるかもしれませんね。
関連ページ
- シャンプー以外に色々製品を使用する場合の注意点は?
- ノンシリコンシャンプーを普段の生活に取り入れると良い?
- 色々種類も増えてきているアミノ酸系シャンプーを堪能しよう
- 頭皮に痒みがある場合にはどんな時がある?
- 頭に泡を載せておくだけでも爽快?
- ドライシャンプーでアミノ酸系洗浄成分は使われている?
- 最近お気に入りの市販シャンプーについて
- 洗顔料では泡立ちが良いものを選ぶ?
- 酵素液は、便秘の解消へ活用すると良い?
- 自然派の石鹸シャンプーがお気に入り
- 頭皮の脂性には日々のシャンプーが大切
- モコモコ泡が魅力の頭皮に優しいシャンプー
- シャンプーの洗浄力が強いとパーマやカラーの色落ちが強い
- 色々とあるメグスリノ木の効果
- アミノ酸系シャンプーの主な広がり
- ノンシリコンシャンプーを上手に活用しよう
- ヘアカラーをしているのが日常
- ヘアカラー中に使用したいシャンプーは?
- 夏場はヘアカラー中でもスカルプシャンプーを活用中
- ヘアカラー中だからトリートメントとか色々気にする
- 髪の傷みが強い場合にはどんなトリートメントが良さそう?
- 頭皮ケアするトリートメントで気分もスッキリ
- ダメージヘア中にあったら困ることはなに?
- ダメージヘアの時のトリートメントとかどうしてる?